ヘッダー HOME 年表 あらすじ 登場人物 用語集 MAP 掲示板 リンク おまけ
年表3
本サイトではドラマのあらすじを年表形式で表しています。
ドラマに平行する史実も合わせて掲載しています。史実と合わせてみることでまた違った楽しみや興味が湧いてきませんか。
「回」の数字をクリックすると「あらすじ」のページへ、年表内のアンダーラインの文字をクリックするとサイト内の関連ページにジャンプします。 ブラウザの「戻る」ボタンでこのページに戻れます。

※本ウェブサイトをWindows(Internet Explorer)でご覧になる場合は、文字サイズを「小」(メニューバー[表示]→[文字のサイズ]→[小(S)])にすると見やすくなります。

年表1 〜慶長18年/1613年(第1回〜第8回)
年表2 慶長19年/1614年(第9回〜第20回)
年表3 慶長20年(元和元年)/1615年〜(第21回〜最終回)
【主要登場人物の年齢】慶長20年(元和元年)/1615年

才蔵

お国

獅子王院

青子

佐助

隠岐殿

幸村

25

22

25

20

29

?

49

西暦
年号
和暦
年号
旧暦月日
(新暦月日)
才蔵の行動 ストーリー 史実

1614

12月末
(翌1月)

21

 

堺屋利兵衛、青子を板倉に差し出す
獅子王院、青子を須磨に軟禁
治作、堺屋利兵衛の元を離れる
俊岳、板倉に隠居を願い出る

 

 

 

 

 

大坂城のすべての濠が埋められる

1615

1月
(2月)

 

 

 

大坂城のすべての濠が埋められる

 

 

 

青子の行方を捜索

 

治作、大坂に店を構える
大野修理、牢人や武器を手放すと発言
幸村の元に兄・信之(徳川方)からの使者(田宮佐古四郎=獅子王院)が訪れる
獅子王院、大坂城内に幸村寝返りの噂を流す
大野修理、城内で甲賀手裏剣をもって襲われる(獅子王院の企み)

 

 

 

 

京・知恩寺の俊岳を急襲
お国に阻まれ、間者であることを知る

青木民部、牢人や武器を手放さないよう修理に進言

 

 

3月
(4月)

 

 

 

板倉勝重、家康に報告「大坂に不穏な動きあり」
徳川方は秀頼の国替えか牢人の放逐を要求

 

 

22

ひきつづき、青子を捜索

家康、大坂城の立ち退きと牢人の追放を要求
大蔵卿局ら、駿府へ
大野修理、牢人を交えず対策会議を開く
徳川方による大坂の牢人追放が始まる

 

 

 

 

幸村の依頼で治作を手伝って江戸方の武器弾薬を強奪

獅子王院、青子に「侍になりたい」と話す

 

 

4月4日
(5月1日)

 

 

徳川秀忠、大坂征討を命ず
徳川家康、駿府を発つ

 

 

4月5日
(5月2日)

 

 

 

大野修理、秀頼の国替え拒否

 

4月9日
(5月6日)

 

 

 

大野修理、大坂城桜門で刺客に襲われ負傷(弟・治房のしわざか)

 

 

 


治作を狙った鬼三らを捕らえるが、青子の行方はわからず

主馬、大坂に才蔵を訪ねる
青子、江戸行きを決意する

 

 

4月10日
(5月7日)

 

 

 

家康、名古屋城城入城(九子・義直の婚儀)

 

4月18日
(5月15日)

 

 

家康、二条城に入城

家康、二条城に入城

 

4月21日
(5月18日)

 

 

 

秀忠、伏見城入城

 

4月24日
(5月21日)

 

 

淀殿が和親を求めるが、家康受け入れず

 

 

4月26日
(5月23日)

 

 

 

大坂夏の陣開戦

 

5月3日
(5月29日)

 

 

家康、大和の国・法隆寺に陣を敷く

 

 

 

 

 

大野修理、軍議に幸村ら牢人を召集
後藤又兵衛の作戦が採用される

 

 

5月5日
(5月31日)

 

後藤又兵衛の陣で茶をふるまわれる
そこで修理が又兵衛の手柄を自分のものとして秀頼に報告してことを知って憤る

 

 

 

5月6日
(6月1日)

 

 

後藤又兵衛、未明に約3千の兵を率いて出陣
後藤又兵衛討死(享年56)

道明寺の戦い
後藤又兵衛討死(享年56)

 

 

 

 

明石掃部、幸村・毛利とともに家康の本陣を攻める作戦をたてる
獅子王院、青子に須磨を発つ日が近いことを告げる「花のようなお人だと思おておりました、すべての花でございます」

 

 

5月7日
(6月2日)

 

家康の首を狙う明石掃部の軍に加わり出陣
秀頼の出陣叶わず明石掃部撤退、才蔵は幸村を追う

幸村出陣、戦場の真只中を突っ切り、家康の本陣へ迫る
幸村、佐助を大坂城に戻す(秀頼出馬を嘆願)
真田幸村、安居天神にて討死(享年49)

天王寺口の戦い
幸村、息子大助を大坂城に戻す(秀頼出馬を嘆願)
真田幸村討死(享年49)

 

5月7日
(6月2日)

23

大坂城に潜入、隠岐殿らの退避する糒蔵に向かい、お国に城を出るようにと告げる

徳川軍15万が大坂城を完全に包囲
獅子王院、青子に明日京に向かうと告げる

 

 

5月8日
(6月3日)

 

再び大坂城に入り、お国を連れ出す

青子、生涯最後の海で遊ぶ
秀頼、淀殿の助命嘆願交渉決裂
大坂城に火がかかる
隠岐殿出陣、天守閣を前に倒れる
佐助、隠岐殿を守りながら爆死

秀頼、淀殿をはじめ、大野修理ら自害、糒蔵に火がかかる
大坂城落城

大坂城落城
秀頼、淀殿ら自害(豊臣氏の滅亡)

 

 

 

大納言家に潜入、獅子王院と対決
青子に江戸行きを告げられる
お国を伴って八瀬へ

菊亭大納言晴季、青子の江戸行きを板倉に告げる
獅子王院、板倉に不要とされる

 

 

5月末
(6月末)

 

風神の門を出て、旅立つ

青子の行列が京を発つ
獅子王院との別れ

 




 

 

 

 

 

 

7月13日
(9月5日)

-

 

 

元和に改元

1616

4月17日
(6月1日)

 

 

 

徳川家康死去(享年75)


BACKTOP
│ HOME │ 年表 │ あらすじ │ 登場人物 │ 用語集 │ MAP │ 掲示板 │ リンク │ おまけ │ 更新履歴 │

Copyright © 2005-2016 風神の門の蛇 All Rights Reserved. ※禁転写(60312)